記事の画像

動物保護活動家を描いた漫画「全部救ってやる」をとにかく読んでほしい理由

動物好きなみなさまは、日頃マンガを読まれますか? 私は大好きです! そして、ご紹介するのはこれまでにない「動物保護活動」をテーマに描いた異色の作品「全部救ってやる」。タイトルからして強烈ですが、緻密に描かれる動物保護活動の現場のリアルに、胸を撃たれずにはいられません。

記事の画像

ペットショップでの生体販売規制による殺処分ゼロとの関連性

私たちはこれまで何度か「ペットショップでの生体販売を規制することで、犬や猫の殺処分数を減少させられる」という旨の記事を公開してきました。 これらはあくまでひとつの可能性を示すものであったり、そうした主張を紹介する意図でのものですが、実際のデータや有識者の議論を追うにつれ、この問題の複雑さを感じずにはいられません。

記事の画像

加速するドッグフードのヒューマングレード化! アメリカと日本の最新事情

愛犬の「食事」にはどれくらいこだわっていますか? 最近では、ペットも家族の一員という認識が当たり前のものとなり、世界的に「ドッグフードの人指向化(ドッグフード・ヒューマナイゼーション)」が加速しています。特にアメリカでは「 ヒューマングレード(Human-Grade) 」というキーワードが注目されており、「人間よりも良いものを食べている」と話題になることもしばしば。

記事の画像

【保存版】犬のブラッシングは必要? 毛の種類別おすすめブラシ入門ガイド

毎日のブラッシングは愛犬との大切なスキンシップの時間。 とはいえブラシの種類は多く、毛質や密度も犬種ごとに違うため難しいと感じている人は多いかも知れません。今回は、愛犬の毛のタイプに応じたブラシの選び方とおすすめのブラッシング方法、おすすめのブラシまでわかりやすくご紹介していきます。

記事の画像

出張トリミングのメリットとデメリットは? おすすめのサービス3選

近年じわじわと人気が高まっている「出張トリミング」というサービス。 トリマーさんが自宅まで来てくれるこのサービス、一見便利そうですがどういったサービスなのかイメージできていない方も多いはず。今回は、 出張トリミングの基本からメリット・デメリット、そして上手な活用方法 までわかりやすくご紹介します。