写真1枚から愛犬・愛猫が3Dフィギュアに! DMMの新サービス「ちょこんとフィギュア」

3Dプリンタという画期的なアイテムが登場してから早いもので十年以上。
さまざまな分野で目覚ましい成果を上げる3Dプリンタですが、誰もがその恩恵を受けているかといえば、もう一歩と言わざるを得ません。
そんな中、「DMM.make」などの斬新なサービスで3Dプリントの第一線に身を置くDMMから、愛犬家・愛猫家が歓喜する新サービスが発表されました。
Loading...
- 写真1枚から愛犬・愛猫のフィギュア作成が可能
- 料金は税込1,980円から
- プラス500円でやわらか素材のキーホルダーにも
今回は、そんな魅力溢れる新サービス「ちょこんとフィギュア」をご紹介します。
写真1枚でペットのフィギュアが作れる「ちょこんとフィギュア」
紹介と言ってもサービス内容は極めてシンプル。
- 愛犬・愛猫の全体像がわかる鮮明な写真を送る
- 写真に写っていない箇所はAIによる補完になるため、特徴的な模様や大切なポイントは写真に収める
- 写真は複数枚選べるほか、InstagramやGoogleフォトなどから直接の取得も可能
- 3cm、5cm、7cm、10cmの4つからサイズを選ぶ
- 注文が完了したら後日AI生成による3Dデータが送られてくるため確認する
- 2周間で完成
そして、料金はつぎのとおり。
サイズ | 通常価格 | キャンペーン価格(10月29日まで30%OFF) |
---|---|---|
3cm | 1,980円 | 1,540円 |
5cm | 3,980円 | 2,800円 |
7cm | 7,980円 | 5,600円 |
10cm | 17,800円 | 12,500円 |
価格は税込表記。
ここに送料が加算されますが、5,000円以上の注文で送料無料だそうです。
「ちょこんとフィギュア」の注意点は?
公式サイトで記載されている注意点はつぎのとおり。
- 写真に写っていない部分はAIによって保管されるため、肉球の色や尻尾など、場合によっては実物と違ったものになる可能性がある
- 写真を複数枚用意することで回避できるかも?
- 3Dプリントの特徴として、「積層痕」と呼ばれる「印刷の粗さ」のようなものがでてしまう可能性がある
- 大きいサイズのフィギュアだと目立ちにくいとのこと
- ヒゲや耳、しっぽの先など、細かい部分は折れやすくなってしまうため、フィギュアにするにあたって「太く」なってしまうことも
- これも大きいサイズのフィギュアだと避けられるとのこと
いずれも3Dプリントでは珍しくない特徴のため、はじめての方はご注意ください。
サービス開始記念キャンペーン
「ちょこんとフィギュア」は、サービス開始を記念して2つの特典を発表しています。
先着100名に無料提供
決済画面の「クーポンコード」の欄に「ONLY100
」と入力することで一番小さい3センチのフィギュアを無料で制作できます。
私も10月4日に注文してみたのですが、まだ100名に達していないようで送料の500円のみで注文できました。
期間限定割引キャンペーン
先着100名を超えても、10月29日(水)までに注文した方は、通常価格から最大30%OFFになるキャンペーンを実施中です。
さきほどの料金表のとおり、送料を入れても2000円程度で完全オーダーメイドのフィギュアを作成できます。
お値打ち価格のオーダーメイドペットフィギュア「ちょこんとフィギュア」
「ちょこんとフィギュア」は、写真1枚から愛犬や愛猫を3Dフィギュアにできる新しいサービスです。
価格はお手頃で、業界平均の約10分の1というインパクト。
3Dプリントもついにここまできたかという印象です。
こちらで注文したフィギュアも届き次第、改めてレビューさせていただきます。
ご興味のある方は、キャンペーン期間中に試してみてはいかがでしょうか。
Loading...
- 2025.10.05