記事の画像

【2025年版】ドイツで人気の犬の名前ランキング

これまで何度か各国で人気の犬の名前」をご紹介してきましたが、自然豊かで公園文化が根づくドイツでは、自然由来の言葉や神話、ポップカルチャー由来の名前が人気なのだとか。今回は、欧州最大級の無料ペット登録機関「TASSO」がまとめた2024年の集計情報(新規登録犬 約34.1万頭が対象)をもとに、ドイツで人気の犬の名前ランキングをご紹介します。

記事の画像

犬のシアノバクテリア(藍藻)中毒に要注意。川・湖での水遊びが危険な理由

暑い日に愛犬と一緒に川や湖で水遊び。想像するに、理想の夏の一コマです。 でもその水辺に、命にかかわる毒素をもった「バクテリア」 が潜んでいるとしたらどうでしょう。その正体は「シアノバクテリア(藍藻)」。 見た目は美しい自然の一部でも、毒をもつ一部の藍藻が犬の健康に深刻な影響を及ぼすことがあります。

記事の画像

犬と楽しむ夏のフルーツガイド 安全な果物と与えてはいけない果物

夏といえば、スイカにメロン、梨やさくらんぼ、マンゴーにパイナップルと多くのフルーツが旬を迎え、風物詩のひとつとして私たちを楽しませてくれます。しかし、中には愛犬と一緒に楽しむには危険なフルーツも。 今回は、夏の代表的なフルーツと犬の相性について、与えていいものと危険なもの、そして注意点をご紹介します。

記事の画像

この世界には2種類のコーギーがいる。ペンブロークとカーディガンの違いと共通点

コーギーといえば、短い足と丸みを帯びた可愛らしいお尻が特徴的なあの姿を思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、実はコーギーには2種類います。 「ウェルシュ・コーギー・ペンブローク」と「ウェルシュ・コーギー・カーディガン」。どちらもイギリス・ウェールズ地方原産で、牧畜犬として発展してきた犬種です。