犬と走るランニングアクティビティ「カニクロス」の魅力と始め方

カニクロスを楽しむ黒い犬と飼い主の画像

愛犬と一緒に楽しめるスポーツが増えている中で、最近じわじわと注目を集めているのがカニクロス(Canicross) です。

カニクロスは、犬と飼い主がチームになって一緒に走る新しいランニングスポーツのこと。
そり犬のオフシーズンのトレーニングとしてヨーロッパで始まり、今では世界各国に愛好者がいるアクティビティです。

日本でも愛犬家の間で少しずつ広まりつつあり、大会やイベントが開催されるようになってきました。

今回は、カニクロスの基本から日本でのイベント情報、そしてこれからカニクロスを始めたい方向けのトレーニング方法までご紹介します。

カニクロスってどんなスポーツ?

カニクロスは、犬と飼い主が専用の装備をつけて走るスポーツです。

飼い主は腰にハーネスベルトを装着し、犬は体を痛めにくい専用のハーネスを着用します。
そして、伸縮性のあるリードで繋がれた状態でランニングを行います。

特徴的なのは、犬が前を走ってリードを軽く引っ張ることで、飼い主の走りをサポートするスタイルです。
普通のジョギングとは違い、犬と呼吸を合わせながらスピード感を楽しめるのが魅力。

犬にとっては運動不足解消やストレス発散になり、飼い主にとっても筋力や持久力を鍛えられるので、お互いに健康的なスポーツといえます。

日本で開催されているカニクロスイベント

カニクロスはヨーロッパ発祥ですが、日本でも徐々にイベントが増えています。

神奈川県の湘南海岸では、砂浜を舞台にした湘南ビーチカニクロスが開催され、開放感あふれるビーチランが人気です。

東京都葛飾区・水元公園では東京カニクロスが定期的に行われています。
2kmや4kmのコースを走るレース形式で、完走証も発行される本格的な大会です。

関西でも服部緑地での大阪カニクロスが予定されており、ダートコースを駆け抜けるダイナミックなイベントが企画されています。

また、イベントだけでなく、初心者向けの練習会やワークショップも各地で開催中です。
東京や愛知、埼玉などでは「カニクロス練習会」「バイクジョアリング体験」など開催されており、初めての人でも安心して学べる場が増えています。

こうしたイベントは、単に走るだけでなく、ドッグヨガやマルシェが併催されることもあり、家族で楽しめる雰囲気が魅力です。

カニクロスのトレーニングは?

カニクロスは特別なスポーツのように思えますが、日常のトレーニングもとてもシンプルです。

まずは、犬が専用ハーネスをつけることに慣れることが第一歩。
普段の散歩でも少しずつ装着して、「ハーネスをつける=楽しいことがある」と覚えてもらいます。

次に、犬が前を走る形になれてもらうこと。
通常の散歩では横について歩いてもらうことが多いですが、カニクロスではそり犬同様に犬が先導する形になります。
短い距離でリードに軽くテンションをかけ、前に進む感覚を学ばせるとスムーズです。

走る距離は最初は500m程度から始め、徐々に2〜3kmへ伸ばしていくのがおすすめ。
特に暑い季節は無理をせず、早朝や夕方の涼しい時間帯に走るようにしましょう。

さらに、コマンド(指示語)のトレーニングも重要です。
「ゴー(走れ)」「スロー(ゆっくり)」「ストップ(止まれ)」「ライト・レフト(右・左)」など、基本的な動きを理解できると安全性が格段にアップします。

犬の体力や関節を守るために、普段の散歩で坂道を歩いたり、芝生や土の地面を歩かせたりするのも良いトレーニングです。

そして飼い主側も、腰ベルトを装着した状態で走る練習をすることで、本番での動きがスムーズになります。

カニクロスの魅力

カニクロスの魅力は、ただ走るだけでなく、犬との一体感を強く感じられることにあります。

犬が前を走ることで自然とペースが上がり、飼い主は犬のリズムに合わせて走る感覚を楽しめます。
まるで一緒に探検をしているような気持ちになれるのが、普通のジョギングとの大きな違いです。

さらに、犬にとっては運動不足の解消だけでなく、飼い主と協力する喜びや達成感が得られます。
信頼関係がより深まり、日常のコミュニケーションもスムーズになるでしょう。

健康面でも、定期的な運動で筋力や心肺機能の向上が期待でき、肥満予防にもなります。
もちろん飼い主にとっても、ダイエットやストレス発散に効果的です。

カニクロスを始める前に用意するもの

安全にカニクロスを楽しむためには、専用の装備を揃えることも大切です。

  • 犬の体に負担がかかりにくいカニクロス専用ハーネス
  • 伸縮性がありショックを吸収する専用リード
  • 飼い主の腰にしっかりフィットするランニングベルト

普通の散歩用リードでは引っ張る力がダイレクトに伝わりすぎるため、関節や腰を痛める原因になります。
専用装備なら犬にも飼い主にも負担が少なく、安全に楽しめます

「イヌと何でも楽しむ委員会」さんなど、カニクロス用品をまとめて購入できる専門店の活用もおすすめです。

愛犬との新しい関係性を築けるカニクロス

カニクロスは、愛犬と一緒に楽しめる新しいランニングスポーツです。

日常的なトレーニングも難しくなく、ハーネスに慣れることや簡単な指示語を覚えるだけで少しずつ始められます。
さらに、日本でも多くのイベントが開催されているので目標を持ってのチャレンジも楽しめます。

犬との絆を深めながら、自分の健康づくりにもなる、カニクロスはそんな魅力的なスポーツです。

興味がある方はまずは短い距離のジョギングから、愛犬と一緒に楽しんでみてください。

ペトラ編集部のプロフィール画像

ペトラ編集部

ペトラ編集部がお役立ちペット情報をお届け!