話題のペット用CBDオイルとは? 効果と注意点まとめ

CBDオイルと犬の画像

愛犬や愛猫の健康をサポートする新たな商品として注目を集めている「ペット用CBDオイル」。 「CBDオイルもはじめてきくけど、さらにペット専用?」と小首を傾げる方も多いのではないでしょうか。

今回は、ペット用CBDオイルの効果やリスク、選び方までわかりやすくご紹介していきます!

CBDオイルとは?

CBDオイルとは、麻の花や葉から抽出される「カンナビジオール(CBD)」という成分を、オイルに溶かしたもの。

「麻」と聞くと少し抵抗のある方もいるかもしれませんが、 CBDオイルには、精神に作用する成分「THC」は一切含まれていません
CBDは心身のバランスを整えるための成分を含む 自然由来のサプリメントに近い存在 です。

もともとCBDオイルは、2014年頃にアメリカで「てんかんを患う少女に劇的な効果をもたらした!」としてアメリカの大手テレビ局CNNが取り上げたことで一気に注目を集めました。
そこから欧米を中心に研究が進み、リラックス効果や健康維持のために取り入れる人が増え、ペット向けのストレスケアや健康サポートにも広がりを見せています。

CBDオイルの仕組みは?

人や動物の体には「 エンド・カンナビノイド・システム(ECS) 」という免疫や神経系、睡眠や痛覚まで幅広くバランスを調整して、体を健康な状態でキープする仕組みがあります。
この働きが弱くなると、 消化不良・食欲不振、ストレスを感じやすくなる などの症状が出てきます。

CBDオイルはこのECSの働きをそっと補助してくれるという商品です。

ペット用CBDオイル、人用との違いは?

基本的には同じもので、

  • 体の大きさ、体重に合わせた濃度の調整
  • 香料の有無

などが変わってくるイメージです。

CBDオイルの効果は?

以下は人用・ペット用で共通ですが、CBDオイルによる主な効果についてご紹介します。

CBDオイルによるストレス緩和

人と動物の体には、 ストレスから身を守るための「アナンダミド」「セロトニン」という物質が備えられています
どちらも幸福感やリラックス感を作り出す物質ですが、CBDオイルの働きでこれらの物質がすぐに分解されにくいよう働きかけてくれるそうです。

副次的な快眠効果・食欲増進効果も?

ストレスはさまざまな不調を引き起こす根本原因になりやすいもの。
CBDオイルにはこれを和らげる作用があるとされるため、副次的な

  • なぜか食欲がわかない
  • なぜか寝付きが悪い

などの症状にも効果を発揮するといわれています。

CBDオイルによる関節痛の軽減、痛みの緩和

関節痛の多くは、関節炎など炎症によって引き起こされます。
CBDオイルは「サイトカイン」など炎症を引き起こす物質の働きをやわらげる作用痛みを感じさせる神経伝達物質の働きをやわらげる作用 があるとされています。

CBDオイルの効果は本当? 科学な根拠は?

先述のCNNが報じた てんかん発作を抑える効果についてはしっかり研究されていて、アメリカではCBDの薬品も承認されている そう。
一方、それ以外の ストレスケアや関節サポートなどは今も研究が進められていて、少しずつ良い結果が報告されてきている途中 という状況です。

まだまだ未知の部分もありますが、これからが楽しみな研究ですね。

日本におけるCBDオイルのルール

当然ですが、日本では「THCが入っていないCBD製品」だけが使用できます。
アメリカの一部の州ではTHC入りのCBDが売られていることもあるため 海外製品を買うときはくれぐれも注意してください

CBDオイルを使うときの注意点

基本的には安全なものですが、もちろん 使い方を間違えるとトラブル に繋がることもあります。

たとえば、

  • 過剰に接種すると眠たくなったりおなかがゆるくなる
  • 過剰かつ長期的な使用では肝臓に負担がかかる
  • 他のお薬と相性が悪い

など、用法用量を守った使用が大切です。

また、 健康状態や体質によっては合わないことも あります。

とくに、

  • 持病がある
  • 妊娠中・授乳中

というような場合は使用を控えるか、 必ず事前に獣医さんに相談してください

CBDオイルは、あくまで健康を補助するアイテムのため、それで健康を害しては元も子もありません。
使用の際は はじめは少ない量からスタートして、様子を見ながらゆっくり調整してあげてください

くれぐれも ペットの健康第一 でいきましょう!

CBDオイルでペットの健康を補助!

CBDオイルは、 ペットたちの健康維持やストレスケアをやさしくサポートしてくれる新しい選択肢 です。

ただし、大切なのは信頼できる製品を選び、体調を見ながら適切に取り入れること。

日常生活に自然に取り入れることで、あなたの大切な家族がもっと穏やかに、もっと健やかに過ごせるかもしれません。

ペトラ編集部のプロフィール画像

ペトラ編集部

ペトラ編集部がお役立ちペット情報をお届け!