ペトラペットともっと、近づくメディア

カテゴリー

  • イベント
  • 知識・教養
  • 健康
  • しつけ
  • お仕事
  • グッズ

種類

  • 犬
  • 猫
  • 鳥
  • 小動物
  • 魚
  • は虫類
  • 植物
  • その他

Follow us

  • 人気の記事
    人気の記事
  • アノガチ
    アノガチ
  • 専門家監修記事
    専門家監修記事
  • クラウドファンディング
    クラウドファンディング
  1. 犬

犬

記事の画像

ペットと泊まれる関東のおすすめペット宿10選

少し前まで旅行に出かける際はペットホテル等にペットを預ける人がほとんどでした。しかし、今ではペットと一緒に泊まれる宿も少しずつ増えてきて、もはや旅行はペットと楽しむものになりつつあります。

記事の画像

ペットを飼う前に見たい里親募集200件にみるペットを捨てる「やむを得ない事情」

過去ペトラでは定期的に里親募集サイトの利用をおすすめしてきました。これはペット先進国にならい、利益を追求するペットショップの生体販売ではなく行き場をなくしてしまったペットたちを引き取ることで、年間10万頭にも及ぶ殺処分を少しでも減らす目的です。

記事の画像

信頼して大丈夫? こんなペットショップ店員に要注意!

ペットを飼うならまずペットショップ。そして、飼い始めてからもフードやおもちゃなどで何かとお世話になる施設です。そんなペットショップですが、店員さんの対応や態度で思わず「ん?」と首を傾げた経験はありませんか?

記事の画像

柴犬に種類? 5種類の柴犬とその特徴は?

柴犬の人気は衰え知らずで、日本で知らない人はまずいないといっていいほど。最近では海外でも人気が出て、世界中で愛されるようになりましたよね。

記事の画像

捨て犬捨て猫をなくそう! 日本の有名保護シェルター5選

みなさんは「保護シェルター」をご存知でしょうか?これは、行き場のない犬や猫、また殺処分されるはずだった犬や猫を引き取り里親を探す活動を行う動物保護施設のこと。ドイツ語で「ティアハイム(動物の家)」と呼ばれることもあります。

記事の画像

犬の習性を知ればトイレのしつけは簡単?

犬のしつけの中でも、特に緊急性が高いのが「トイレ」。トイレのしつけが終わらない限り、家の中を自由に散歩させてあげることも難しいでしょう。一方、しつけが初めての飼い主さんが最初に躓くポイントもこのトイレのしつけ。

記事の画像

見落としがちな犬の「車酔い」対処法は?

冬休みが近づいてきて、旅行の計画を立てている方も多いのではないでしょうか?しかし、愛犬と車でお出かけする時に心配なのが「車酔い」です。今回は犬の車酔いへの気づき方、症状や簡単な対処法をご紹介します。

記事の画像

2つのペット先進国! スイスとドイツの動物愛護精神

日本は「ペット後進国」と呼ばれ、動物愛護の面で世界から大きく遅れを取っているといわれています。今回はペット先進国と呼ばれるスイスとドイツを中心に、ペット福祉に対する世界の取り組みをご紹介します。

記事の画像

赤ちゃんが生まれる前に考えたいペットとの付き合い方

ペットのいるご家庭に赤ちゃんが生まれたとき、一緒に過ごす上で心配なことはなんでしょう? ここでは完全室内飼育の代表格、犬と猫と赤ちゃんとの付き合い方について考えたいと思います。

記事の画像

愛犬にクリスマスプレゼント! おすすめのおもちゃ9選

もうすぐクリスマス。いつもあなたを癒してくれるかわいいわんちゃんにおもちゃのプレゼントはいかがでしょう?今回はおすすめのおもちゃをタイプ別にご紹介します!

記事の画像

【トリマー監修】犬のシャンプー術! おうちでサロン級の仕上がり

こんにちは、トリマーのあんこです!ペットブームが盛り上がる一方、 ペット業界は深刻な人手不足 。トリミングサロンの予約がなかなか取れないということはありませんか?

記事の画像

動物嫌いの人との付き合い方。散歩などの注意点は?

はるか昔から人はいろいろな動物と一緒に暮らしてきました。最近ではペット可の賃貸住宅や、ペットと一緒に過ごすことができる宿泊スペース・飲食店も増え、いろいろな動物が私たちの家族として暮らしています。

記事の画像

アメリカでも大人気? 犬や猫のことわざ日米比較8選

「犬も歩けば棒に当たる」。犬にちなんだ日本のことわざといえば、有名なのがこちら。「じっとしていないで何かを始めれば幸運に恵まれる」という意味で使われていますね。

記事の画像

犬のしつけは英語の方がうまくいく? 英語コマンドのすすめ

最近では犬のしつけを英語でおこなう家庭も増えてきているようです。何となく先進的なイメージもあり、英語だととにかくかっこいい! というのも頷けます。でも、英語でしつけるメリットはなんでしょう?そもそも英語があまり得意ではないという方もいらっしゃいますよね。

記事の画像

ペット保険は本当に必要? 生涯医療費と生涯保険費用を徹底比較!

お家にペットを迎え入れる時、ペットショップでペット用の保険を勧められたことのある方も多いのではないでしょうか? 勧められるがまま入ってはみたものの、元気な子と過ごしていると必要性も感じにくく、本当にペット保険がいるのかな? と悩んでいる飼い主さんもいらっしゃいます。

記事の画像

「動物虐待かも」と思ったら。虐待になる行動と発見した時の通報先

犬や猫など私たちと暮らす動物たちは、安らぎや喜びを与えてくれる「家族」のような存在ですが、残念ながら今も彼らに対する「虐待」は後を絶ちません。

記事の画像

日本で人気の大型犬ベスト10! その魅力と飼育の心得

犬の中でも存在感の光る大型犬。私も幼い頃から犬を飼っていますが、どの子も30キロ以上の大型犬ばかりです。大きくて怖い、大変といわれることも多い大型犬ですが、大きな体を使ってのダイナミックな感情表現は変えがたい癒しを与えてくれます。

記事の画像

ペットのエサに虫が湧いた……衛生管理と害虫駆除マニュアル

愛犬や愛猫たちのフードは栄養満点。しっかり掃除しているつもりでも、どこからか虫が湧いてしまうことがあります。そんなとき、どう掃除をしたら効果的なのか?放置すると起こる最悪の事態は?今回はこれらについて詳しく解説していきます。

  • 1
  • 7
  • 8
  • 9
  • 14
  1. 犬

人気記事

記事の画像

犬や猫におすすめの安全なミネラルウォーター7選【ペットボトル・コンビニ対応】

愛犬や愛猫に安全でおいしいお水を与えたいと考えている飼い主さんは多いはず。 そこで、今回はお試しにぴったりの500mlのミネラルウォーターで、なおかつコンビニでも購入できる犬や猫にもおすすめなものを厳選してご紹介します!

記事の画像

リコック(鶏飼育アプリ)とは? 卵が毎月届く「遠隔ニワトリ飼育」の仕組みと始め方

スマートフォンのアプリで、実際のニワトリを育てられる。 しかも、その ニワトリが産んだ卵が自宅に届く 。 そんな ちょっと未来的で、でもどこか温かいサービス がいま話題を呼んでいます。YouTubeの人気ビジネス番組「ビジ活版 令和の虎」への出演からベータ版リリースを成し遂げ、ついに正式リリースを目指してクラウドファンディング中の新サービス「リコック」についてご紹介します!

記事の画像

本当は「キャバリア」じゃない「わんわん物語」のレディと「シュナ」じゃないトランプ

実は、違うんです。わたしもつい最近まで勘違いしていました。今回は、レディの正しい犬種から「わんわん物語」誕生秘話までお伝えしていきます!

記事の画像

ハムスターがずっと寝ている時の原因と対処法

延々と眠り続けるハムスター。小さな体でぬくぬくと眠る姿は確かに愛らしいですが、何か深刻な病気に体力を奪われているのではと一抹の不安が過ぎります。今回は、 ハムスターが寝る時間の正常範囲やぐったりしている場合の見分け方、安心できる環境づくり についてご紹介します。

記事の画像

好奇心はなぜ猫を殺すのか? ことわざの意味と語源

先に申し上げます。 この記事で猫は死にません 。ことわざの話です! センシティブな時代なので強めに申し上げます!さて、「好奇心は猫を殺す」という少し物騒で、どこか皮肉めいたことわざを聞いたことはありますか?

ペトラ

ペットともっと、近づくメディア

カテゴリー

  • イベント
  • 知識・教養
  • 健康
  • しつけ
  • お仕事
  • グッズ

種類

  • 犬
  • 猫
  • 鳥
  • 小動物
  • 魚
  • は虫類
  • 植物
  • その他

メニュー

  • ペトラとは?
  • プレスキット
  • お問い合わせ
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー
© 2013 - 2025 petra.jp